営業の大学【セールスカレッジ】

「営業をがんばりたい!」のに「やり方が分からない…」

塾生の声②

f:id:salescollege:20161128173720j:plain

【できる営業マンのイメージを持とう!セミナー特別ブログ講座】

 

<8回目>

 

12月22日に行われるセミナー「できる営業マンのイメージを持とう!」の特別ブログ講座第8回目。

 

本日は、第1期生の声、第2弾を紹介します。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

【東大では教えてくれない!できる営業マンになれる塾の紹介】

 

自分の営業がどこで躓くのか分析できますか?

なぜ顧客が物を買うのか考えたことはありますか?

営業で右脳と左脳を使いこなせますか?

なぜ質問が大事なのか、考えたことがありますか?

営業をゼロから教えてくれる先輩はいますか?

自分の営業を振り返って分析・改善を繰り返していますか?

人の営業を見て切磋琢磨する環境はありますか?

 

もちろん、営業は大切です。売上なしには企業は存続できないからです。

せっかく良いものを売る技術を、実践型で学びませんか?

 

セールスカレッジは少人数制です。なので、森田さんが1人1人に

質問を投げかけながら、あなたの営業の思い込みを、懇切丁寧に覆していきます。

私が感じた授業のポイントを3つあげます。

 

➀アウトプット型の授業!

 

無意識に出来ないと意味がない。

授業型のセミナーが多い中で、少人数ならではの実践型を採用。

経験豊富な森田さんの指導と指摘のもと、それぞれの人に合ったアウトプットの場で経験値を蓄えます。

 

②顧客心理プロセス!

 

セールスは奥深い。

心理学から経営学に至るまでの幅広い知見から、首尾一貫した顧客心理プロセスを学ぶことができます。

もちろん理論はきっかけ。

ロールプレイングを通して、肌で感じて、身体で覚えるまで繰り返します。

 

③建設的に切磋琢磨できる環境

 

異業界の仲間達と定期的に会いながら、お互いのロールプレイングを見て学び合うことができます。

もちろん録画を通して復習することも可能です。

 

  • まとめ

 

どこに行っても必要な営業のノウハウを0から100まで学べます。

初めは理解が難しくても、3か月間、少人数の集中講義の中で、

営業の体系が身体に染み付くまでになるはずです。

 

 

  • 受講した感想

 

森田さんから顧客心理プロセスを初めて聞きながら、これは凄い、と思いました。

なぜ人が欲しがるのか、首尾一貫した説明を聞いたことがなかったからです。

様々なモデルを通して顧客心理の概要とアプローチのあるべき姿がぼんやりと見えてきました。

 

また、強烈な経験になったのが営業を模擬的に行うロールプレイングです。

これを繰り返す中で、客観的なアドバイスを受け、あるいは他受講生のやり方を見る中で、上述の複雑な理論が体験として身体に染み付くようでした。

正直、私はセールスカレッジに通う以前には社内営業の経験しかなかったので、社外営業するにはどうすれば良いのか全く分からない状況でした。

そのため、このロールプレイングは、経験値を蓄える上で本当に役に立ったと思います。

 

セールスカレッジでは、さらに、どこまでも「上」を目指せることを感じました。

今後も教わったことを軸に、PDCAを回しながら改善をしていきたいと考えています。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

本日は、塾生の声、第2弾をお届けしました。

第9回からは、塾に通うと何が「できる」ようになるのかを、具体的に書いていきたいと思います。

 

年末の忙しい時期とは思いますが、来年度に向けて、自分を変えるきっかけとして、セミナーを受講して頂ければ嬉しく思います。