営業の大学【セールスカレッジ】

「営業をがんばりたい!」のに「やり方が分からない…」

【STEP⑥】「ネガティブ」の力は凄い!?

f:id:salescollege:20161216143626j:plain

「できる営業マン」の習慣化セミナー【特別ブログ講座】

 

<11日目>

【STEP⑥】「ネガティブ」の力は凄い!?

 

1日目:オセロの勝ち方とは?

2日目:オセロと「習慣化」の共通点を見つけました!

3日目:リバウンドしないダイエット脳の作り方

4日目:ダイエットに成功するには?

5日目:「継続する力」を手に入れる7STEP方式

6日目:【STEP➀】「願望」を持っただけで未来が変わるの?

7日目:【STEP②】「原因」に気づくとは?

8日目:【STEP③】「行動」をデザインしよう!

9日目:【STEP④】「コツコツ型」の行動デザインとは?

10日目:【STEP⑤】「行動」のきっかけを作る

 

私は、プレゼン力の講座をやっていますが、

その研究として、TEDを良く見ます。

 

英語が分からない私は、

英語版のものを見て、

姿勢や声のトーン、表情、間の取り方などを

研究しています。

 

言葉の内容が分からないので、

むしろ良い研究になっています。

 

内容に興味があるものに対しては、

日本語の字幕があるもので、

見るようにしています。

 

スタンフォードの自分を変える教室」は、

2012年に発売されて、結構売れた本です。

著者の、ケリーマクゴニガルも、TEDで話しています。

 

内容は「ストレスと友達になる方法」

 

ストレスに対する考え方が、180°変化する内容です。

 

本日の話もそれに近い所があります。

 

本来「ネガティブ」とは、悪いイメージがあります。

しかし、人間は「不安」や「恐怖」といった、

「ネガティブ」な感情を必ず抱く生き物です。

 

身の回りの危険を察知する能力は、

生きていくために必要な基礎となるもの。

 

では、「ネガティブ」を肯定的に捉えるとどうなるのか?

 

それが、STEP⑥です。

 

「ネガティブ」の力は凄い!?

 

「継続力」を身につけるためには、

このSTEP⑥の考え方を知っておく必要があります。

 

どんなに意思が強い人でも、続けることは難しいです。

でも、朝起きて歯を磨くように、「習慣」にしてしまえば、

続いていく訳です。

 

何故、歯磨きは「習慣」になるのだと思いますか?

 

・親のしつけが厳しかったから

 

その通りです。

でも、今日はもう少し違った視点から見てみます。

 

キーワードは「ネガティブ」です。

 

もし、あなたが、明日の朝、歯磨きをしないとすれば、

どのような感情になりますか?

 

おそらく、たった1回の歯磨きを怠っただけで、

すごく気持ち悪く感じると思います。

その、「違和感」がある状態が、「習慣」には必要です。

 

その「違和感」は何故起きるのか?

それは、「ネガティブ」な感情から起きます。

 

「たった1回の歯磨きを怠っただけで、虫歯になったらどうしよう」

 

意識はしていないかもしれません。

もうすでに、歯磨きは「習慣化」しているので、

当たり前になっているからです。

 

でも、よく言われませんでしたか?

 

子どもの頃は、歯磨きはめんどくさいです。

できればやりたくありません。

 

私は母親によく言われていました。

「歯磨きしないと、虫歯になるよ!」

 

 

私のダイエットの話。

「時間」と「場所」というきっかけを作って、

毎日筋トレをしている訳ですが、

今日はやりたくないな…と思う日もあります。

 

そんな時、

「今日やらなかったら、元に戻ってしまうのでは?」

と考えるようにしています。

 

それを、1か月続けてみて下さい。

 

不思議と、筋トレをやっていないと

「違和感」を感じるようになるのです。

歯磨きと一緒です。

 

これは、決して「ポジティブ」の力ではありません。

「ポジティブ」の力は、Goalの設定、未来のビジョン

よしやってやるぞ!みたいな感じです。

 

この「ポジティブパワー」も強力な力です。

でも、「ネガティブパワー」だってなかなかのものです。

 

「継続する力」を手に入れる為には、

この2つの考え方をミックスする必要があります。

 

そして、STEP⑤の「きっかけ」作りは、

この「違和感」を強くします。

 

筋トレも、朝やったり、夜やったりしている人は、

「朝やらなくても夜やればいいや」

とその時は思えるはずです。

 

そうすると、この「違和感」は薄れます。

 

「ネガティブパワー」を最大限発揮するためにも、

STEP⑤は重要な役割を担っているのです。

 

本日でSTEP⑥まで終わりました。

明日は、最後のSTEP⑦になります。

STEP⑦では、「ポジティブ」の力について書きたいと思います。