営業の大学【セールスカレッジ】

「営業をがんばりたい!」のに「やり方が分からない…」

【STEP⑦】「ポジティブ」の効力が切れるとき(7STEP完結)

f:id:salescollege:20161216143626j:plain

「できる営業マン」の習慣化セミナー【特別ブログ講座】

 

<12日目>

【STEP⑦】「ポジティブ」の効力が切れるとき

 

1日目:オセロの勝ち方とは?

2日目:オセロと「習慣化」の共通点を見つけました!

3日目:リバウンドしないダイエット脳の作り方

4日目:ダイエットに成功するには?

5日目:「継続する力」を手に入れる7STEP方式

6日目:【STEP➀】「願望」を持っただけで未来が変わるの?

7日目:【STEP②】「原因」に気づくとは?

8日目:【STEP③】「行動」をデザインしよう!

9日目:【STEP④】「コツコツ型」の行動デザインとは?

10日目:【STEP⑤】「行動」のきっかけを作る

11日目:【STEP⑥】「ネガティブ」の力は凄い!?

 

本日で7STEP最後になります。

最後は、「ポジティブ」の力についてです。

 

「継続する力」を手に入れるためには、

「ポジティブ」の力も非常に重要です。

 

年始に目標を立てるのは何故か?

営業マンが自分の数値目標を立てるのは何故か?

ダイエットのとき、10㎏痩せるぞ!と考えるのは何故か?

 

「ポジティブ」の力を利用するためです。

 

やってやるぞ!と気合を入れている訳です。

 

生まれて初めてのデートをしたときのこと

覚えていますか?

やけにドキドキ、わくわくしませんでしたか?

 

「ポジティブ」状態のとき、人は「興奮」します。

「興奮」状態は、人間にとって刺激的で癖になるもの。

常にその「興奮」状態を味わいたくなります。

 

高い「目標設定」は、「ポジティブ」を引き出し、

「行動」力を増進させてくれるのです。

 

その「ポジティブ」の力を何故最後のSTEPにしたのか?

 

「ポジティブ」の力には、2つの欠点があります。

この欠点を知っていることが、「継続の力」を

手に入れるために、非常に重要だから。

 

 

これは脳の構造を知ると理解できます。

 

そもそも、脳は、「考えたくない」のです。

人間の脳が3%しか使われていないという話

聞いたことありませんか?

 

そのくらい、脳は考えたくないのです。

もし仮に100%使ってしまうと、

めちゃくちゃ疲れてしまいます。

 

脳には考えなくて済むように、

2つの指揮命令があります。

 

1.あきらめる

2.あきる

 

脳を興奮状態にさせるのが「ポジティブ」

という話をしました。

 

その「ポジティブ」状態は、長続きしません。

その理由が、2つの指揮命令です。

 

 

---------------------------------------------------

1.脳があきらめる

---------------------------------------------------

 

脳があきらめてしまう状態。

 

これは、目標が高すぎて「興奮」が

冷めてしまう状態。

 

営業マンが、高い目標をたてて、

その現実性が低くなると、

一気にテンションが下がる。

 

ダイエット中に食べてしまって、

一気に3キロリバウンドしたとき、

もういいやと思ってしまう。

 

脳があきらめる状態を回避するのは、

STEP⑥で話した「ネガティブ」の力を

利用することです。

 

脳があきらめたくなったとき、

「今までのことが無駄になっても良いのか?」

と自問するのです。

 

長く続けていけばいくほど、

「習慣化」してればしているほど、

この「ネガティブ」の力が発揮されます。

 

問題はもう一つの場合です。

 

---------------------------------------------------

2.脳があきる

---------------------------------------------------

 

脳は考えたくありません。

だから、脳はあきてしまうのです。

 

先ほどは目標が高すぎる場合の話。

今度は、目標が低すぎる場合です。

 

目標が簡単にできてしまうと思ったとき、

人は自然と「手抜き」をしてしまいます。

 

脳がこれ以上考えなくても良いと

思ってしまうのです。

 

成績優秀な営業マンが、周りと差がつきすぎると

急にモチベーションが低くなる時があります。

 

外部に気持ちを高めあう仲間がいれば

良いのですが、

その仲間がいないと、無意識で「手抜き」

をしてしまうのです。

 

よく分からないけど、仕事に身が入らない・・

 

こういう時は、「ポジティブ」の力が有効です。

どうすれば良いのか?

 

目標を再設定する必要があります。

「ポジティブ」の力を使う場合は、目標を作り直せば

良いのです。

 

目標の作り直しというと、数値目標を高くする

とすぐに考えがちです。

でも、その方法よりも、もっと良い方法があります。

 

それは、何故それがやりたいのか?と

自問することです。

「Why」という質問をして下さい。

 

やっていることが簡単になっているとき、

何が変化しているのでしょうか?

 

それは、あなたのスキルや環境が

変化しているのです。

 

その場合、同じことをやっていたとしても、

その意義は変わっていることが多いです。

 

マズローの5段階欲求という考え方があります。

マズローが発見した凄いことは、

下の段階の欲求が満たされると、次の段階の

欲求になるということ。

 

人は自分の能力や環境によって、

欲求が変わっていくということです。

 

だから、脳があきる状態になったときは、

もう一度、「Why」の質問をするのです。

 

以前目標を立てたときとは違う

自分の内なる「欲求」に気づくかもしれません。

 

STEP⑦のポイントは、

 

脳があきる状態になったときは、

「Why」の質問をする!

 

でした。

 

今まで、7STEPを読んでいただいて

ありがとうございました。

 

「継続の力」は強力です。

是非7STEPを実践して「コツ」を掴んで下さい。

 

きっと、変化が起きる一歩を踏み出せます。

 

最後に、

2月8日19:00~虎ノ門にて、

開催するセミナー情報はこちらになります。

 

↓↓↓↓↓↓↓

https://www.facebook.com/events/1840136072899881/

 

ブログを読んでいただいた方は、

無料で参加できます。

 

明日から習慣化のコツを知ることができるように

あなた独自の毎日続ける筋トレメニューを作成します。

 

板倉さんの痩せるためのメソッドと、

私の「習慣化」の考え方を併せたメニュー構築です。

 

とりあえず1週間つづけることができれば、

7STEPを肌で感じることができるはずです。

 

そして、「継続の力」のコツが分かります!

 

是非、仲間を誘って参加ください。

 

最後は、宣伝になってしまいました(笑)

本日で、特別講座は終了となります。

今まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

※最初から記事を読みたい方へ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

salescollege.hatenablog.com